2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
アニメ「終末のイゼッタ」から、エイルシュタットの白き魔女「イゼッタ」が、グッドスマイルカンパニーより1/7スケールフィギュアとなって登場。 キャラクター原案の「BUNBUN」氏が、フィギュア用に描き下ろしたイラストを元に立体化とのコトですが、発売は…
「キューポッシュフレンズ」シリーズの「アリス-Alice-」が、装いを新たに「アリス ノワール-Alice Noir-」となってコトブキヤより予約開始♪ 人気の高かった金髪「アリス」が、銀髪の「ノワール」カラーバリエーションで登場☆ アリスの世界観を踏襲したエプ…
「Fate/Grand Order」から、ランサーのサーヴァント「クー・フーリン」が、マックスファクトリーより「figma」で登場! う~ん、「グランドオーダー」からなら、「キャスター」クラスの「クー・フーリン」の立体物も出て欲しいところですが・・・ 本来であれば…
「刀剣乱舞-ONLINE-」から、「膝丸」と同じ源氏の重宝である刀剣男士「髭切」が、オランジュ・ルージュより「ねんどろいど」化! 表情パーツは、「通常顔」「戦闘顔」のほか、朗らかな「笑顔」の3種類。 刀は「納刀/抜刀」状態が再現可能な他、抜刀途中を再…
「刀剣乱舞-ONLINE-」から「髭切」の弟分ブラコン「膝丸」が、オランジュ・ルージュより1/8スケールで登場♪ 立ち姿を忠実に再現とのコトで、スラリと引き締まった体躯、力強い筋肉を思わせる佇まい、見事に再現された特徴的な髪色など、膝丸のイメージを丁寧…
「ロックマンX」より、1996年発売の「ロックマンX」シリーズフィギュア「メガアーマー」が20年の時を超えてバンダイ超合金「GIGA ARMOR」としてリファイン! 腕の「エックスバスター」は、差し替えなしのギミックで変形が可能♪ さらに、付属のアーマーを装着…
「ワンピース」から、「ルフィ」の義兄で白ひげ海賊団二番隊隊長「ポートガス・D・エース」が、メガハウス「ヴァリアブルアクションヒーローズDX」第一弾として登場♪ 表情パーツが4種類と、炎のエフェクトパーツが8種類も付属。 フィギュアのサイズは全長約2…
1982年制作の「ブレードランナー」に登場する予定だった、「シド・ミード」が手掛けた数あるコンセプトデザインの内の一つ「未来の銃(ブラスター)」が、1/1スケールで海外メーカー「クロニクル」より予約中☆ 主人公「デッカード」の持つ銃を、同映画でカー…
「ラブライブ!サンシャイン!!」から、自称「普通怪獣ちかちー」こと「高海千歌」が、セガ・インタラクティブより怪獣なみの巨大ぬぐるみ「テラジャンボ寝そべりぬいぐるみ」となって出現! 顔のデザインは30cm版の「寝そべりぬいぐるみ」と同じですが、衣…
ウルトラシリーズの中でも根強い人気を誇る「ウルトラセブン」から、「ウルトラセブン」がエクスプラス「ギガンティックシリーズ」より立体化☆ マスクの造形や撮影によって生じるスーツのシワなど、劇中のイメージを細部に至るまで忠実に再現しております♪ …
明日10月30日発売予定のフィギュアです。 美少女フィギュア系から、 艦隊これくしょん -艦これ- Bismarck(ビスマルク)改 1/8 完成品フィギュア が発売! 可動フィギュアからは、 ねんどろいど この素晴らしい世界に祝福を!2 ダクネス そして、figmaからは…
「Fate/Apocrypha」から、赤のアサシン「セミラミス」がファニーナイツより1/8スケールで立体化! タップリと長い長い髪の毛に豪奢なドレス♪ そして、薄っすらと浮かべる微笑みが妖しくも魅力的な「セミ様」に仕上がっております☆ フィギュアのサイズは、全…
劇場版「ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」から、 ARアイドル・歌姫「ユナ」が、ジェンコより1/7スケールで立体化☆ 恐らく最速での立体化であり、フィギュア化はこれが最初で最後か? マスコットキャラも付属で、フィギュアのサイズは全…
TVアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!2」から、異世界でもっとも信仰されている「エリス教」の御神体「エリス」様が、ベルファインより1/8スケールフィギュアで待望の立体化! アニメ版での立体化で、胸も疑惑アリの「内緒ですよ!」仕様で下界に顕現w …
RPG「セブンスドラゴン2020」から、サムライ「刀子」を「バトルver.」がフレアより立体化♪ 三輪士郎氏が「電撃PlayStation」のポスター用に描き下ろしたイラストをベースに戦闘中の情景をフィギュア化とのコト。 フィギュアのサイズは、全高約21cm。 セブン…
コトブキヤ「M.S.G(モデリングサポートグッズ)」に、メカサプライ12「カスタマイズヘッドA」がライナップ☆ ロボ・メカの頭部を構成する「メインユニット」「フェイスユニット」「サイドユニット」「バイザーユニット」を、自由に組み替え可能なアイテムが…
「鉄腕アトム」より、心優しき科学の子「アトム」がメディコム・トイ「マフェックス」にてアクションフィギュア化☆ フェイスパーツとEYEパーツの組み合わせで様々な表情を再現可能とのコト♪ 特に目を閉じた表情パーツは、歴代のアニメ化作品の第一話で必ず登…
映画「JUSTICE LEAGUE(ジャスティスリーグ)」より、「CYBORG(サイボーグ)」と、「バットマン TACTICAL SUIT Ver.」がメディコム・トイ「マフェックス」に登場! どちらも2017年11月公開の劇場版仕様にて、フォルムやフェイスの再現度が高くて好印象♪ 特…
「ポケットモンスター サン・ムーン」より、女主人公(プレイヤー)として登場した、ポケモントレーナー「ミヅキ」が、グッドスマイルカンパニーfigmaとなって登場! 表情パーツは「通常顔」と、イラストを再現した「笑顔」の2種類。 「笑顔」がとっても可愛…
「おそ松さん」より、付属の浮き輪で水に浮かべられるトレーディングフィギュア「キャラプカ」が登場♪ お風呂や水槽に6つ子をプカプカ浮かべて遊べる仕様。 ライナップは例の6つ子に、「あみあみ限定特典」版には「一松 リラックス ver.」が付属♪ 1パックの…
2017年10月28日新劇場版公開の「Free!」より、松岡凛のライバルにしてよき理解者「山崎 宗介」が、ホビーストックから1/8スケールフィギュアで登場♪ 全体的にバランスの取れたボディーラインに、お顔の再現度も高く好印象な仕上がりです♪ オプションパーツ…
「進撃の巨人」から、人類最強の兵士「リヴァイ」兵長が、アゾン「アスタリスクコレクション」1/6スケールドールで登場! 素体は「ピュアニーモフレクションボディS男の子」仕様で、衣装は同シリーズの「エレン」と同じく調査兵団の兵団服でリリース。 もち…
「ファイナルファンタジーVII」の7年前を描いた「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-」より、クラウドの親友「ザックス」が、スクエニ「プレイアーツ改」シリーズに参戦♪ 特徴的な髪型に頬の傷をはじめ、ニットやズボンなどコスチュームの質感を生かして忠実に…
明日10月27日発売予定のフィギュアです。 明日はいよいよ 超合金魂 GX-13R 超獣機神ダンクーガ(リニューアルバージョン) が発売♪ そして、トランスフォーマーからは、 トランスフォーマームービー TLK-30 ドラゴンストーム トランスフォーマームービー TLK…
金属生命体「ゾイド」シリーズから、深紅のゾイド「シュトゥルムフューラー」が、コトブキヤ「HMM」シリーズにライナップ! 「ライガーゼロ」の兄弟機として開発された「バーサークフューラー」に、CAS(チェンジング・アーマー・システム)「シュトゥルムユ…
スマホゲーム「マギアレコード」から、ベテラン魔法少女「七海やちよ」が、コトブキヤより1/7スケールフィギュアにて立体化。 7年間「魔法少女」として活動ということで、年齢は19歳の大学生。 果たして「少女」と呼んでよいのかどうか・・・ フィギュアのサイ…
TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」より、3人組ユニット「new generations」のメンバー「本田未央」を、、アニメ第一期にてCDデビューしたときのステージ衣装でフリーイングが立体化♪ 「島村卯月 new generations Ver.」の予約が開始されたば…
「ラブライブ!サンシャイン!!」より、ずら丸こと「国木田花丸」が「figma」で登場! 表情パーツは「笑顔」に「歌い顔」、そして、困った時に見せる「泣き顔」の3種類。 「泣き顔」を筆頭に、お顔の再現度は相変わらずの安定感♪ 付属パーツとして、「通学…
アクションシューティングゲーム「overwatch(オーバーウォッチ)」から、「ゲンジ」の兄「ハンゾー」も「ねんどろいど」にライナップ♪ 表情パーツは、「通常顔」に「食いしばり顔」の2種類。 キャラを特徴付ける入れ墨も、細かい可動機構を活かしたまま再現…
アクションシューティングゲーム「overwatch(オーバーウォッチ)」から、忍者集団シマダ一族頭領の末弟「ゲンジ」が「ねんどろいど」に登場♪ 首のジョイントを二重関節にすることで、従来の「ねんどろいど」よりも首の角度を深く動かすことが可能とのコト。…