特撮
1996年放送の「ウルトラマンティガ」より、「ウルトラマンティガ」が、バンダイ スピリッツから「S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法)」シリーズでアクションフィギュア化☆ 「ウルトラ」シリーズ初の「真骨彫製法」に「ティガ」がリリース♪ 当時スーツアクター…
2019年放送の令和ライダー第1作「仮面ライダーゼロワン」より、「仮面ライダーバルカン」の最終形態「仮面ライダーオルトロスバルカン」が、バンダイから「S.H.フィギュアーツ」シリーズでアクションフィギュア化♪ 公式の商品解説に『唯一夢二の姿』などと、…
スーパー戦隊シリーズ第44作「魔進戦隊キラメイジャー」より、「ヨドン皇帝」直属の秘書官「ヨドンナ様」が、バンダイから「MiMiCHeRi(ミミシェリィ)」シリーズでデフォルメフィギュア化♪ お顔のデフォルメ具合から、一瞬「フレンズ」かと思いましたw 「…
1993年放送の特撮TV番組「電光超人グリッドマン」より、「グリッドマン」と「ゴッドゼノン」が分離・合体して誕生する「サンダーグリッドマン」が、グッドスマイルカンパニーから可変合体フィギュアとなって登場♪ グッスマから『DX合体 ダイナゼノン』に続き…
1999年公開の映画「ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒」より、「ギャオス」の突然変異種・邪神「イリス」が、アートスピリッツから「超激造シリーズ」でフィギュア化♪ 大怪獣シリーズ『イリス』に続き、今度は「超激造シリーズ」に登場。 「大怪獣シリーズ」版の方…
SW外伝「マンダロリアン(The Mandalorian)」より、「アーマー」を失うも「サルラック」の体内から生還した「ボバ・フェット」が、ホットトイズから「テレビ・マスターピース」でアクションフィギュア化♪ 「デラックス版」は、ローブ姿の「ボバ・フェット」…
海外ドラマ「ザ・ボーイズ(The Boys)」より、「ザ・ボーイズ」のリーダー「ビリー・ブッチャー(William "Billy" Butcher)」が、メディコム・トイから「マフェックス(MAFEX)」シリーズでアクションフィギュア化♪ MAFEX『ホームランダー』に続き、「ビリ…
2020年3月公開の映画「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」より、「ハーレイ・クイン(ハーリーン・クインゼル)」が、メディコム・トイから「マフェックス(MAFEX)」シリーズでアクションフィギュア化♪ ペットのハイエナ「ブルース」無可動フ…
「仮面ライダーオーズ/OOO」より、「セイシロギン コンボ」&「シガゼシ コンボ」と、「ムカチリ コンボ」&「ビカソ コンボ」が、バンダイから「SO-DO CHRONICLE(装動クロニクル)」で初のアクションフィギュア化♪ SO-DO CHRONICLE『層動 サラミウオ コン…
「仮面ライダーシリーズ」より、食玩「SHODO-O」シリーズ第6弾「SHODO-O(アウトサイダー)仮面ライダー6」が、バンダイからリリース♪ 『SHODO-O 仮面ライダー6』のラインナップは、 1、仮面ライダーグリス 2、ナイトローグ 3、ブラッドスターク 4、仮面…
「仮面ライダーシリーズ」より、食玩「CONVERGE KAMEN RIDER(コンバージ カメン ライダー)」シリーズ第21弾「CONVERGE KAMEN RIDER 21」が、バンダイから登場♪ 『CONVERGE KAMEN RIDER 21』のラインナップは、 1、キャラクターA 2、仮面ライダー最光 エ…
2016年放送の平成ライダーシリーズ第18作「仮面ライダーエグゼイド」より、「エグゼイド」基本形態「アクションゲーマーレベル2」が、エクスプラスから「デフォリアル」シリーズでデフォルメ フィギュア化♪ 「目」は、付属の「台座」を使用する事で発光♪ フ…
「ゴジラ映画シリーズ」より、「ゴジラ ソフビパペットマスコット」が、エンスカイから登場♪ 『ゴジラ ソフビパペットマスコット』のラインナップは、 1、ゴジラ 2、バーニングゴジラ 3、ゴジラ第4形態(2016) 4、ラドン 5、モスラ(幼虫) 6、キング…
令和ウルトラマン第2作「ウルトラマンZ」より、「ウルトラマンジード」の強化形態「ギャラクシーライジング」が、バンダイから「S.H.フィギュアーツ」でアクションフィギュア化♪ ボーナスパーツとして「ウルトラマンゼット」が使用する「ゼットランスアロー…
2021年4月放送予定の特撮TVドラマ「ガールガンレディ」より、それぞれチームの指揮官:レディコマンダー「ビアンカ」「シャーロット」「デイジー」が、バンダイ スピリッツから登場♪ 劇中で実際に使用される「プラモデル」を1/1スケールで商品化。 「銃」に…
2021年4月放送予定の特撮TVドラマ「ガールガンレディ」より、 「ブラストガールガン Ver.アルファタンゴ」 「ブラストガールガン Ver.ブラボータンゴ」「チェンジガールガン Ver.アルファタンゴ」が、バンダイ スピリッツからリリース♪ 劇中で実際に使用され…
2021年4月放送予定の特撮TVドラマ「ガールガンレディ」より、アタックガールガン「Ver.ブラボータンゴ」「Ver.デルタタンゴ」と「Ver.チャーリータンゴ」が、バンダイ スピリッツからリリース♪ 劇中で実際に使用される「プラモデル」を1/1スケールで商品化。…
2021年4月放送予定の特撮TVドラマ「ガールガンレディ」より、アタックガールガン「Ver.アルファタンゴ」と、指揮官「レディコマンダー アリス」が、バンダイ スピリッツからリリース♪ 劇中で実際に使用される「プラモデル」を1/1スケールで商品化。 「アタッ…
SW外伝「マンダロリアン(The Mandalorian)」より、賞金稼ぎ「マンダロリアン(ディン・ジャリン)」と、「ヨーダ」と同じ長寿種族「ザ・チャイルド(グローグー)」が、コトブキヤから「ARTFX」シリーズでフィギュア化♪ 完成品ではなく、塗装済み簡易組み…
1989年公開の「ゴジラ」シリーズ第17作「ゴジラvsビオランテ」より、植物怪獣「ビオランテ」が、エクスプラスから「デフォリアル」シリーズでデフォルメ フィギュア化♪ 『ビオランテ 少年リック限定版』は、LED発光ギミックにより「腹部」が明滅発光する仕様…
1992年公開の「ゴジラシリーズ」第19作「ゴジラvsモスラ」より、地球の先住民族「コスモス」の守護神「モスラ(1992)」が、エクスプラスから「東宝大怪獣シリーズ」でフィギュア化♪ 「『モスラ(1992)少年リック限定版」は、「両目」にLED発光機能を搭載♪ …
TELASA・東映特撮ファンクラブにて配信の「ジオウ VS ディケイド/7人のジオウ!」及び「ディケイド VS ジオウ/ディケイド館のデス・ゲーム」より、2018年12月初販の「DXディケイドライドウォッチ」が、バンダイから限定再販。 「ライドウォッチ」のサイズ…
2000年放送の「仮面ライダークウガ」より、食玩アクションフィギュア「SO-DO CHRONICLE(装動クロニクル)」シリーズ「ビートチェイサー2000 & 装甲機ゴウラム セット」が、バンダイから登場♪ 嬉しいコトに「ゴ・バダー・バ」戦に登場の空力ブレーキ用「パラ…
「仮面ライダーセイバー/聖刃」より、「仮面ライダーセイバー」強化形態「ドラゴニックナイト」が、バンダイから「S.H.フィギュアーツ」シリーズでアクションフィギュア化♪ S.H.Figuarts『仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン』 S.H.Figuarts『仮面ライダ…
2021年公開予定の映画「ゴジラVSコング(Godzilla vs. Kong)」より、「キングコング」が、バンダイから「ムービーモンスターシリーズ」シリーズでフィギュア化♪ フィギュアのサイズは、ノンスケールの全高:約16cm。 ムービーモンスターシリーズ『キングコ…
1984年放送のスーパー戦隊シリーズ第8作「超電子バイオマン」より、500年前に「バイオ粒子」を浴びた5人の若者の子孫「バイオマン」が、バンダイから「SHODO SUPER」シリーズでアクションフィギュア化♪ SHODO SUPER『バイオハンター・シルバ』に続き、「バイ…
2018年放送の平成ライダー第20作「仮面ライダージオウ」より、2019年初販の「S.H.Figuarts 仮面ライダーオーマジオウ」が、バンダイから再販♪ フィギュアのサイズは、ノンスケールの全高:約14.5cm。 【限定販売】【再販】S.H.Figuarts『仮面ライダーオーマ…
TELASA・東映特撮ファンクラブにて配信の「ジオウ VS ディケイド/7人のジオウ!」及び「ディケイド VS ジオウ/ディケイド館のデス・ゲーム」より、「仮面ライダージオウ ディケイドアーマー セイバーフォーム」への変身アイテム「DXセイバーライドウォッ…
TELASA・東映特撮ファンクラブにて配信の「ジオウ VS ディケイド/7人のジオウ!」及び「ディケイド VS ジオウ/ディケイド館のデス・ゲーム」より、「仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム21」への変身ベルト「DXネオディケイドライバー&ケータッ…
2019年放送の令和ライダー第1作「仮面ライダーゼロワン」より、「滅亡迅雷.net」所属の旧世代型ヒューマギア「亡」が変身する「仮面ライダー亡」が、バンダイから「S.H.フィギュアーツ」シリーズでアクションフィギュア化♪ フィギュアのサイズは、ノンスケー…