フィギュア
1972年~1974年放送の「マジンガーZ」より、昭和48年に店頭ディスプレイ用に作られたジャンボソフビ人形「ポピー店頭用ジャンボマジンガーZ Aタイプ」が、バンダイからリリース♪ 『ポピー店頭用ジャンボマジンガーZ Aタイプ』のセット内容は、 1、ジャンボ…
1999年公開の映画「ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒」より、「ギャオス」の突然変異種・邪神「イリス」が、アートスピリッツから「超激造シリーズ」でフィギュア化♪ 大怪獣シリーズ『イリス』に続き、今度は「超激造シリーズ」に登場。 「大怪獣シリーズ」版の方…
SW外伝「マンダロリアン(The Mandalorian)」より、賞金稼ぎ「マンダロリアン(ディン・ジャリン)」と、「ヨーダ」と同じ長寿種族「ザ・チャイルド(グローグー)」が、コトブキヤから「ARTFX」シリーズでフィギュア化♪ 完成品ではなく、塗装済み簡易組み…
1974年公開の映画「悪魔のいけにえ(The Texas Chain Saw Massacre)」より、食人鬼「レザーフェイス(ババ・ソーヤー)」が、コトブキヤから「ARTFX」シリーズでフィギュア化♪ 決定版と言っても過言ではない出来栄え♪ 「頭部」と「左肘」は可動し、「チェー…
「くまみね」氏によるオリジナルキャラクター「仕事猫」が、指差呼称「ヨシ!」のポージングでトイズキャビンから立体化w フィギュアのサイズは、ノンスケールの全高:約20cm(台座を含む)。 仕事猫ソフビフィギュア『ヨシ!』完成品フィギュアは、トイズ…
1992年公開の「ゴジラシリーズ」第19作「ゴジラvsモスラ」より、地球の先住民族「コスモス」の守護神「モスラ(1992)」が、エクスプラスから「東宝大怪獣シリーズ」でフィギュア化♪ 「『モスラ(1992)少年リック限定版」は、「両目」にLED発光機能を搭載♪ …
2020年春アニメ「BNA ビー・エヌ・エー」より、2人の主人公「影森みちる(かげもり みちる)」と「大神士郎(おおがみ しろう)」が、メガハウスから立体化♪ フィギュアのサイズは、ノンスケールの全高:約25cm。 【限定販売】BNA ビー・エヌ・エー『影森み…
2021年公開予定の映画「ゴジラVSコング(Godzilla vs. Kong)」より、「キングコング」が、バンダイから「ムービーモンスターシリーズ」シリーズでフィギュア化♪ フィギュアのサイズは、ノンスケールの全高:約16cm。 ムービーモンスターシリーズ『キングコ…
「ONE PIECE(ワンピース)」より、大大名「光月おでん(こうづき おでん)」が、バンダイ スピリッツから「フィギュアーツZERO」シリーズで立体化♪ オッサンの「ふんどし」に興味は無いですが、「フィギュアーツZERO」にしては良いデキ映え。 フィギュアの…
「仮面ライダーセイバー/聖刃」より、「特大HEROES 仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン」が、バンダイから登場。 在庫処分でしょうか?中国向け商品を日本国内でも販売。 「パッケージ」は中国販売時のままなので、「仮面ライダー聖刃」のロゴも中国語。…
2012年11月公開の映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」より、宇宙空間での活動に特化した「エヴァンゲリオン改2号機β」が、キューズQから立体化♪ 「エヴァ改2号機」本体は無可動なので要注意★ 左右の巨大「ブースター」との接続軸で、「エヴァ改2号機」本体が…
アクションRPG「DARK SOULS(ダークソウル)」より、最初の死者「墓王ニト」が、ピュアアーツから立体化♪ フィギュアのサイズは、ノンスケールの全高:約69cm。 ダークソウル『墓王ニト』DARK SOULS スタチューは、ピュアアーツより2022年03月発売の予定です…
1966年放送の「ウルトラマン」より、透明怪獣「ネロンガ」が、ケンエレファントから1/12スケールでフィギュア化♪ 新ブランド「コモリプロジェクト ウルトラ1/12計画」第1弾は「ネロンガ」♪ う~ん、このクオリティーで軍艦怪獣「ヤマトン」を出して欲しいな…
音速の貴公子「アイルトン・セナ」が、アイアン・スタジオから再びフィギュア化♪ 『アイルトン・セナ 1988 日本GP』1/10フィギュアに続き、今度は1991年のブラジルグランプリ優勝シーンを再現したスタチュー(彫像)がリリース♪ フィギュアのサイズは、1/10…
「転生したらスライムだった件」より、スライム形態の「リムル=テンペスト」が、バンダイから「PROPLICA(プロップリカ)」シリーズで立体化♪ 「バンダイ」から「ぷにっ」と押すと喋る「リムル」様が誕生♪ 「音声」は「リムル」モードと「大賢者」モードの2…
「ポケットモンスター」より、「みずタイプ DIVE TO BLUE」が、メガハウスから「G.E.M.シリーズ」で立体化♪ 『みずタイプ DIVE TO BLUE』にラインナップのポケモンは、 1、ウパー 2、シャワーズ 3、マリル 4、ミズゴロウ 5、ワニノコ 6、タッツー の全…
1996年発売のゲーム「星のカービィ スーパーデラックス(スパデラ)」より、「星のカービィ スーパーデラックス ~激突!グルメレース~」が、メガハウスから立体化♪ フィギュアのサイズは、ノンスケールの全高:約18cm。 原型製作は「松田モデル」。 (※敬…
新ヒーロー「機界戦隊ゼンカイジャー」より、食玩ソフビヒーロー「機界戦隊ゼンカイジャー」が、バンダイから早くも登場♪ ソーシャルディスタンス(社会距離拡大戦略)を考慮してか? 1人のヒーロー(人間)「ゼンカイザー」と、4体の全身着ぐるみ「キカイノ…
「フリュー(FuRyu)」より、初期不良品の交換用に保管していた在庫品・全11商品をF:NEXにて蔵出し販売♪ 「オーバーロード」からは、 『アルベド』1/7フィギュア 『アインズ・ウール・ゴウン』1/7フィギュア の2点が蔵出し♪ 「アルベド」さんは早くも販売枠…
2008年4月~2011年3月放送のTVアニメ「遊☆戯☆王5D's(ゆうぎおうファイブディーズ)」より、シンクロモンスター「スターダスト・ドラゴン」が、ホビージャパンから立体化♪ 『不動遊星(ふどう ゆうせい)』1/7フィギュアも再販♪ フィギュアのサイズは、ノン…
1971年から1973年にかけて放送の「仮面ライダー」より、「仮面ライダー旧1号」が、メガハウスから「Ultimate Article(アルティメット アーティクル)」シリーズでフィギュア化♪ 2021年4月3日に、放送開始50周年を迎える「仮面ライダー」☆ というコトで、第1…
2021年1月8日より公開予定の映画「銀魂 THE FINAL」より、「アマビエ」に扮した「エリザベス」が、バンダイナムコピクチャーズから立体化♪ 疫病も退散する面妖な造形美w フィギュアのサイズは、横幅:約4.5cm x 高さ:約6cm x 奥行:約4cm。 銀魂 THE FINAL…
2006年放送の「ウルトラマンメビウス」より、新米ウルトラ戦士「メビウス」が、海洋堂から「Character Classics(キャラクタークラシックスシリーズ)」にてフィギュア化♪ 撮影用のスーツをリアルに再現♪ この「メビウス」のデザインは、「ウルトラマンネク…
TVアニメ「炎炎ノ消防隊」より、第7特殊消防隊・大隊長「新門紅丸(しんもん べにまる)」が、コトブキヤから「ARTFX J」シリーズで立体化♪ 「瞳」と台座部分の「炎」は、「ブラックライト」で照らすと発光する仕様♪ フィギュアのサイズは、1/8スケールの全…
2002年公開の「ゴジラシリーズ」第26作「ゴジラ×メカゴジラ」より、「ゴジラ(2002)」が、エクスプラスから「東宝大怪獣シリーズ」でフィギュア化♪ 「ゴジラ(2002)少年リック限定版」は、「背びれ」にLED発光機能を搭載♪ フィギュアのサイズは、全高:約2…
非対称型対戦サバイバル・ホラーゲーム「Dead by Daylight(デッド バイ デイライト)」より、キラー「ヒルビリー(THE HILLBILLY)」が、コトブキヤから立体化♪ 既に決定版とも言える『ヒルビリー/THE HILLBILLY 1/6フィギュア』が「Gecco」からリリースさ…
1999年放送のTVアニメ「デジモンアドベンチャー」より、2018年初販の「Precious G.E.M.シリーズ ウォーグレイモン&八神太一」が、メガハウスから「G.E.M.」シリーズで2度目の再販♪ Precious G.E.M.シリーズ『メタルガルルモン&石田ヤマト』の再販に続き、 …
ガシャポン「だんごむし」とアートが融合したシリーズ「BUGARTS(バグアーツ)」より、「BUGARTS 浮世絵」が、バンダイからリリース♪ 「BUGARTS」第1弾『BUGARTS 風神雷神図』に続き、「浮世絵だんごむし」が登場w 『BUGARTS 浮世絵』のラインナップは、 1…
ラブコメ「僕の心のヤバイやつ」より、「僕の心のヤバイやつ あそーと」が、バンダイから登場♪ まずはじめに、プレバン「ガシャポンオンライン」内での抽選ガチャ販売なので要注意★ 「ガチャ当選確率」は、 1、フィギュアセット:16% 2、市川セット:28% …
「ワンピース」より、砂漠の王「サー・クロコダイル」が、メガハウスから「Portrait.Of.Pirates(ポートレートオブパイレーツ)」“MAS-MAXIMUM”で立体化♪ フィギュアのサイズは、ノンスケールの全高:約26.5cm。 【限定販売】Portrait.Of.Pirates ワンピース…