2019-01-01から1年間の記事一覧
「鬼滅の刃(きめつのやいば)」より、ぬいぐるみマスコット「鬼滅の刃 もちころりん 柱ver.」が、中外鉱業からリリース♪ 『鬼滅の刃 もちころりん 柱ver.』のラインナップは、 1、胡蝶しのぶ(こちょう しのぶ) 2、煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう…
「鬼滅の刃(きめつのやいば)」より、「鬼滅の刃 まるかくカンバッジ3」が、エンスカイからリリース♪ 『鬼滅の刃 まるかくカンバッジ3』の種類は全12種類。 カンバッジのサイズは、縦7cm × 横4.4cm × 厚さ0.4cm。 鬼滅の刃『まるかくカンバッジ3』12個入りB…
「モンスターストライク」より、コレクションカード付きウエハース「モンスターストライク ウエハース BATTLE13」が、バンダイから登場♪ 『モンスターストライク ウエハース BATTLE13』のラインナップは、全27種 + シークレット2種よりランダムに封入。 特別…
「アイカツ!」より、コレクションカード付きウエハース「オールアイカツ!ウエハースコレクション2」が、バンダイから登場♪ 『オールアイカツ!ウエハースコレクション2』のラインナップは、 1、フォトカツコレクション 9種 2、ストーリーコレクション 8…
「ゲゲゲの鬼太郎」より、コレクションカード付きウエハース「ゲゲゲの鬼太郎 カードウエハース4」が、バンダイから登場♪ 「指」でカードを温めることによって、隠れた「妖力」が浮かび上がりバトルができる「鬼太郎」らしいギミックのカード付ウエハース☆ …
「ONE PIECE(ワンピース)」より、食玩「ワンピース色紙ART 偉大なる航路」が、バンダイからリリース♪ 『ワンピース色紙ART 偉大なる航路』のラインナップは、全16種よりランダムに封入。 全16種のうち4種は金箔押し仕様♪ 【食玩】ONE PIECE『ワンピース色…
2020年6月27日公開が告知された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」全4部作の第4作目「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(EVANGELION:3.0 +1.0)」より、「特報版 新2号機フィギュア」付きの「ムビチケカード」が、セブンイレブンから登場♪ 「ムビチケカード」に付…
「Nintendo Switch」にて復活の「スーパーリアル麻雀」より、ちょっとHな「動く」本「スーパーリアル麻雀 復刻豆本セット」が、シティコネクションから再リリース♪ アーケード版稼働当時に配布されたファンアイテム「豆本」を15冊セットで復刻☆ 歴代シリーズ…
「M.S.G(モデリングサポートグッズ)」より、へヴィウェポンユニット24「アルナイルロッド」が、コトブキヤからへヴィウェポンユニットにラインナップ♪ 別売りの『ミライト(LED付リチウム電池)』を組み込むことで、中央基部の「コア」を発光させることが…
「フレームアームズ・ガール」より、2018年11月発売の『FAガール グライフェン』のカラーバリエーション版「グライフェン Ultramarine Violet Ver.(ウルトラマリン・バイオレット)」が、コトブキヤから「フレームアームズ・ガール」シリーズに登場♪ 完成後…
「機動戦士ガンダム」より、2019年12月14日発売のHG ハイグレード「1/144 ガンダムG40(Industrial Design Ver.)」が、バンダイ スピリッツから早くも再販決定♪ 品薄というコトで、「プレミアム バンダイ」にて2020年4月発送分が予約開始。 パッケージのサ…
「トランスフォーマー 超神マスターフォース」より、6体の「シーコンズ」からなる深海合体兵士「キングポセイドン」が、タカラトミーから「GENERATION SELECTS」シリーズに登場♪ 今まで個別販売されてきたシーコンズ、 シーコンズwave1「タートラー」+「ガ…
アーケードゲーム「ギャラクシアン(Galaxian)」と「ギャラガ(Galaga)」より、それぞれ「自機(ファイター)」が、フリーイングから「figma」となって登場♪ 当時は「自機」と呼んでおりましたが・・・ 「ギャラクシアン」の方は、「ギャラクシップ GFX-D001a…
「ウルトラマンティガ」より、「イーヴィルティガ」と炎魔戦士「キリエロイド」が、バンダイから「アルティメットルミナス」シリーズに登場☆ フィギュアのサイズは、ノンスケールの全高約13cm。 アルティメットルミナス『イーヴィルティガ/キリエロイド』完…
1995年公開の平成ガメラシリーズ第1作「ガメラ 大怪獣空中決戦」より、生体兵器「ガメラ」が、バンダイから「ムービーモンスターシリーズ」でソフビ化♪ カワイイ・・・♪ フィギュアのサイズは、ノンスケールの全高約14cm。 ムービーモンスターシリーズ『ガメラ…
1974年公開のゴジラシリーズ第14作「ゴジラ対メカゴジラ」より、初代(1号機)「メカゴジラ」が、バンダイから「怪獣番外地」メカゴジラプロジェクトにてソフビ化♪ 「メカゴジラ」の“初登場セット”と銘打って、造形が同じソフビを3体も売りつけるのは如何な…
TCG「ポケモンカードゲーム」より、ソード&シールド 強化拡張パック『Vライジング』トレカ「VMAXライジング」が、ポケモンから登場♪ 「ソード&シールド」シリーズ最初の強化拡張パック♪ 草・炎・水タイプを強化☆ 全70種 + ??? より、ランダムに封入。 ポケ…
バーチャルシンガー「YuNi(ゆに)」が、新規メーカーNUVISから1/7スケールで立体化♪ フィギュアのサイズは、1/7スケールの全高約22cm。 【限定販売】バーチャルシンガー『YuNi -Black Dress ver.-』1/7 完成品フィギュアは、NUVISより2020年08月発売の予定…
「コブラ(COBRA THE SPACE PIRATE)」より、宇宙一のイケメン「コブラ」が、キューズQから1/6スケールで立体化♪ オルカトイズ版『1/6 コブラ』に続いて、「キューズQ」からも同スケールで「コブラ」が登場♪ 残念ながら「サイコガン」は装着できない様子・・・ …
「ワンピース」より、「百獣海賊団」の総督にして「四皇」の1人「百獣のカイドウ」が、メガハウスから「Portrait.Of.Pirates(ポートレートオブパイレーツ)」シリーズに登場♪ フィギュアのサイズは、ノンスケールの全高約38cm(カイドウ本体:約31cm)。 【…
「NARUTO -ナルト- 疾風伝」より、五代目・火影「千手綱手(せんじゅつなで)」が、メガハウスから「NARUTOギャルズ」シリーズで再び立体化♪ フィギュアのサイズは、ノンスケールの全高約16cm。 原型製作は「猫丸」(山猫亭~nekohouse~)。 (※敬称略) 【…
「新世紀エヴァンゲリオン」より、「ゴスロリ」ファッションの「惣流・アスカ・ラングレー」が、コトブキヤから1/7スケールで再登場☆ 2005年初版の『1/7 惣流・アスカ・ラングレー ゴスロリver.』を完全新規造形で再立体化♪ デザインコンセプトはそのままに…
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」より、「綾波」タイプの初期ロット「アヤナミレイ(仮称)」が、コトブキヤから1/6スケールで立体化♪ フィギュアのサイズは、1/6スケールの全高約24.5cm。 原型製作は「白髭創」。 (※敬称略) ヱヴァンゲリヲン新劇場版『アヤ…
「オーバーロード」より、慈悲深き純白の悪魔(サキュバス)「アルベド」が、ユニオンクリエイティブから立体化♪ キャラクター原案「so-bin」氏の「アルベド」私服イメージイラストをフィギュア化♪ フィギュアのサイズは、1/6スケールの全高約27cm。 原型製…
平成仮面ライダーシリーズ第10作「仮面ライダーディケイド」より、「ライダーカードアーカイブス ネオ」が、バンダイから登場♪ まずはじめに、収録されたカードは「COMPLETE SELECTION MODIFICATIONシリーズ」をはじめ、「DXディケイドライバー」「DXネオデ…
平成仮面ライダーシリーズ第15作「仮面ライダー鎧武/ガイム」より、「鎧武」の変身ベルト「DX戦極ドライバー」が、バンダイから20周年バージョンで再登場♪ しばらく鳴りを潜めていた「変身ベルト ver.20th」シリーズですが、「DX戦極ドライバー ver.20th」で…
実写映画第5作「トランスフォーマー/最後の騎士王」より、「第二次世界大戦」時の「ホットロッド」が、タカラトミーから「スタジオシリーズ」に登場☆ 「シュタイア・1500A/01」をベースにした装甲車へとトランスフォーム♪ パッケージのサイズは、横幅15.2cm …
実写映画第3作「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」より、「エイリアンタンク」に変形する「ショックウェーブ」が、タカラトミーから「スタジオシリーズ」に登場☆ 同スケールの「ウィーリー」や「ブレインズ」をはじめ、「パラシュート」で降下作戦…
「魔進戦隊キラメイジャー(ましんせんたいキラメイジャー)」より、2色のLEDがキラめく「煌輝剣 DXキラメイソード」が、バンダイから早くも登場♪ 別売りの『煌輝銃 DXキラメイショット』と合体させると、全長55cmの最強武器「キラメイバスター」が完成☆ 一…
「魔進戦隊キラメイジャー(ましんせんたいキラメイジャー)」より、弾丸発射ギミックを搭載した「煌輝銃 DXキラメイショット」が、バンダイから早くもリリース♪ 「仮面ライダーバース」の武器『DXバースバスター』を彷彿とさせる、「キラメイジャー」の銃撃…