2024年公開の映画「ボルテスV レガシー」より、レガシー版「ボルテスV」が、スリー・ゼロから「MDLX」シリーズでアクションフィギュア化。
う~ん、「ボルテスバズーカ」はおろか「超電磁ゴマ」すら付属しないとか、全然ダメ★
(折れ曲がった手首をグリップにするのが「ボルテスバズーカ」の “作法” なので、そもそもレガシー版「ボルテス」もダメダメ)
あと、「ボルトマシン」へ分離・合体もデキないので要注意★
ぶっちゃけ、『ROBOT魂 VOLTES V』を買えば事足りるかと。
フィギュアのサイズは、
ノンスケールの全高:約15cm。
原型製作は「threezero」。
(※敬称略)
MDLX『ボルテスV(ボルテスV レガシー版)』可動フィギュアは、スリー・ゼロより2026年03月発売の予定です。
【Amazon】超合金魂『GX-118 VOLTES V』変形合体フィギュア【バンダイ】
【Amazon】SMP『ボルテスV レガシー』食玩プラモデル【バンダイ】
【Amazonビデオ】ボルテスV レガシー|2023年公開
MDLX『ボルテスV(ボルテスV レガシー版)』可動フィギュア【スリー・ゼロ】《2026年03月予約》
© T & TPI
商品解説
原型制作:threezero
1970年代の巨大ロボットアニメを元に、熱狂的な支持を得ているフィリピンにて2023年に実写映画および実写TVシリーズとなった『ボルテスV レガシー』から可動フィギュア「MDXL ボルテスV(ボルテスV レガシー版)」が登場!
「MDLX ボルテスV(ボルテスV レガシー版)」は細部まで気を配ったディテールとプロポーションに複雑な機構を有し、threezeroの得意とするメタリックな塗装をフィーチャー。
劇中で見られるカラーリングやディテールを忠実に再現します。
ボルテスVを象徴する天空剣は通常のものと電磁エフェクト付きのものが付属し、ダイナミックなポージングを再現可能。
合体完了のシーンを再現するための赤いVの字のエフェクトパーツとそのスタンドも付属します。
さらに、「天空剣・Vの字斬り」用のエフェクトパーツも付属し、とどめの一撃のシーンも再現可能。
また、ナックルミサイル発射時を再現できる差し替え式の手首パーツの他、胸部に装着可能な超電磁ビームのエフェクトパーツも付属。
高さ約15cm、全身に約58箇所の可動ポイントを有する「MDLX ボルテスV(ボルテスV レガシー版)」は関節部にダイキャスト製金属パーツを使用。MDLXシリーズの特徴である高い可動性により、広い可動域を活かしたダイナミックな戦闘ポーズが取れます。
海外商品は、発売が長期延期されたり、発売中止となる可能性が国内商品と比べて高い傾向にあり、輸入流通ルートの違いから他店との入荷時期が異なる場合もございます。
また、当店入荷時にパッケージに傷みのあるものでも、メーカー交換ができませんので、パッケージ状態を気にされる方は、注文をご遠慮くださいますようお願いいたします。
◤ 新商品情報 ◢
— グッドスマイルカンパニー【公式】 (@gsc_goodsmile) November 6, 2025
MDLX ボルテスV
(ボルテスV レガシー版)
____________
▼ご予約はこちらhttps://t.co/O8TcX1Tjfe#グッスマ #threezero #ボルテスV レガシー pic.twitter.com/O8jrhrpO6L
製品仕様
塗装済み可動フィギュア
【スケール】NON
【サイズ】全高:約150mm
【素材】ABS&PVC&POM&ダイキャスト金属パーツ
【セット内容一覧】
フィギュア本体
天空剣×1
エフェクト付きの天空剣×1
超電磁ビームエフェクト×1
合体完了時のVの字のエフェクト×1
「天空剣・Vの字斬り」用のエフェクト×1
エフェクト用スタンド×1
交換式の手首パーツ×5種
(リラックスした手×1対、拳×1対、剣保持用の手×1対、開き手×1対、ナックルミサイル発射時の手×1対)
サンプル写真レヴュー|MDLX『ボルテスV(ボルテスV レガシー版)』可動フィギュア










© T & TPI
発売予定は2026年03月31日です。
